こんにちは。
子供が縁で仲良くなったママ友と週末、忘年会をします。忘年会といっても私はお酒が苦手なのでメインは食事!
子供達は旦那さんに任せて大人だけでゆっくりと…
ちょっと奮発してしまいましたがその分めちゃくちゃ楽しみです!
さて。今回はお風呂です。
最近よく使われているマグネット収納、わがやも取り入れていたのですが…どうして新しくしたのかお話ししたいと思います。
スポンサードサーチ
いきなりafter
シャンプー類のボトル収納を変えました。
web内覧会当時は
《web内覧会2019》お風呂2 普通のおうちにはあるけれど無くして成功したお風呂こんな感じでした。
途中、子供用ボディソープをやめたり、掃除道具を変えて少し前までは
数が減ってスッキリしてきました。
収納棚を変えるきっかけはサビ!
web内覧会当時は入居から2年。サビも出ず絶好調だったのですが、気がついたらサビが…
サビの範囲の差はありますが、一つだけでなく全部に。
一番ひどいのがこれかな?わかりやすいように背景は白にしてみました。
シャワーが直接当たりににくいように、気をつけていたんですが残念です。
スチール素材に塗装をしてあるので、塗装のつなぎ目?角が剥がれると一気にそこからサビが広がるようです。
赤い丸で囲ったところ、塗装がぴろっとめくれています。
こちらの方がわかりやすいかな。下から見たところです。
ぴろんぴろん。
サビが広がって壁に汚れが移る前に買い換えることにしました!
収納棚への要望
- サビない
- マグネット
- デザイン性
第一条件はサビないこと!そうすると樹脂のものしかありません。
入居時にも樹脂のものを検討したのですが、当時(2年半前)は野暮ったいのしかなくて。
デザインもこだわりたいのにな…と大好きなネットを徘徊していると見つけました!
条件ぴったりの収納棚
東和産業の磁気SQ マグネットバスポケット ワイドです。
素材はもちろん樹脂。
色はホワイト。綺麗なホワイトで高級感があり、スタイリッシュです。
デザインもかくっとしていて好み。
何より樹脂の安っぽさがありません。
サイズや使用方法はこちらを参照くださいね。
底面は穴が大小あって水切れも良し。
サイドから。
背面のマグネット部分はもちろんゴム磁石でサビ対策。端まであるのでがっちりつきそう。
設置!ますます好きな空間へ
無印良品の詰め替えボトル4本がぴったり入ります。
シャンプー類の見直しをして詰め替えボトルが減ったので、ワイドタイプ二つでちょうど良かったです。
奥行きもあるので無印の詰め替えボトルだと前に余裕あり。
説明書きにはポンプを押すときはそのまま押さずに、取り出してから押すと書いてありますが、このまま押してもビクともしませんでした。(自己責任です)
長く使うのなら正しい使用方法は守ったほうがいいと思います!
棚の数が減ってスッキリしたと思います。
おふろよう洗剤がかなり悪目立ちしていますが、このスプレーボトル使いやすくて詰め替えるのに躊躇します。
使うところに置いておきたいので外に出すのも、なぁ…
やや離れたところから見るとこんな感じ。
掃除用品とボディタオル・洗面器を引っ掛けているのは以前から使用している山崎実業のTOWERシリーズのフックとタオルかけです。こちらはサビなどありません。
樹脂とスチールで素材の違いが気になるかな?と心配しましたが普段使っていても違いはわかりませんでした。
多分新しく買ったバスポケットの作りが薄手で、野暮ったくないからではないでしょうか。
スポンサードサーチ
まとめ
野暮ったいから敬遠していた樹脂製品も、デザイン性が上がって見劣りしません。
掃除もしやすそうだし、マグネットも強いのでこれから長く愛用したいと思います。もうサビに怯えない!
最後までお読みいただきありがとうございます。