こんにちは。
前回の続きでワークスペースです。
事務作業で使うものって文房具や書類、こまごましていますよね。これらを収納できてなおかつすっきり見えるように考えたのが今回紹介をする収納スペースです。
それではどうぞ。
スポンサードサーチ
《web内覧会》ワークスペース
ごちゃごちゃ見せないサイド収納
メインのリビング収納はありますが、よく使う文房具や書類、本などを収納するために収納も欲しくて考えました。
棚板の幅760mm 奥行き250mmです。
右側の壁の幅が広いの、わかりますでしょうか。
抜けない柱があるのなら、その柱を活かしてしまおうと。
壁をふかして貰って可動棚をつけてもらいました。こうすると正面からは収納されているものが見えにくくいのにオープン収納なので使い勝手は抜群です。
欲しいものが1アクションで取れるので便利。
便利だからといってあれもこれも収納するとごちゃごちゃになってしまうので、置いておくものは厳選しています。
書類はすぐに処理するもの、一ヶ月だけ見るもの(園の予定表や給食の献立)はパントリーに貼っているのですが年単位で保管しておきたいものはこのサイド収納においています。
A4サイズなら奥行き250mmあれば十分です。
上の方は特に置くものがないので今は空いています。
この収納は飾り棚ではないので入れるものがないので正直持て余していますね。
でも今後小学生になり、中学生になりどんどん生活スタイルも変わるのでいずれ活かしていけるといいと思います。
ちなみにこの収納は2歳娘の子供部屋でも使っています。
《web内覧会2020》子供部屋2 アーチの先に広々クローゼットのある娘の部屋コンセントと電気は計画通り?
コンセント
コンセントに関しては現状でもう空き0です。
ワークスペース上に2口が一つ。なぜ下につけなかったんだろう。
足りてないわけではないですが、下にもあれば良かったなと。
何に使うかというとプリンタぐらいしか思い浮かびませんが。
わがやはプリンタは年末の年賀状印刷とあとたまにコピーしたり出力する程度。
頻繁ではないですし、Wi-Fiで飛ばせるので近くにないと困るわけではないんですけどね。
電気
昼白色のダウンライトが一つ。真上にあっても影は気になりませんが、色が黄色っぽいので作業をするなら蛍光色が良かったかもです。
ダウンライトは電球だけを交換できないタイプなので、色を変えるのは難しそうです。
デスクライトを購入することになりそうです。
スイッチは左側の壁に。Panasonicのアドバンスシリーズです。
上からキッチン スイッチのオンオフをパチパチすると昼白色と昼光色に切り替えできます。料理をするときに食材の色が見やすいかなと昼光色も用意しましたが、昼白色で作っています。
昼光色だと眩しいんです。
中央はダイニングテーブル。下はワークスペース。どちらもオンオフのみ。
ワークスペースのサイズは要望通りに二人座れるか
要望ではリビング学習ができるように二人並んで使えるようにしたかったのですが、無理でした。
図面ではキッチンの冷蔵庫横からウインドキャッチ窓までスペースが取れるのですが、わがやはリノベーションです。
新築でなら問題ないのでしょうが、リノベーションならではの問題として柱があって抜けなかったのです。
2階がバッチリ乗っている柱なので抜けないのです。
そういう理由もあってワークスペースは一人用。
机の奥行きよりも壁が出ているのでリビング内でありながらいい感じの籠り感もあるので集中できますし、落ち着きます。
子供達のリビング学習は別のところでしてもらう計画です。
またのちのちご紹介したいと思います。
前置きが長くなりましたが、机のサイズを。
高さ750mm 奥行き600mm 幅は1200mm
収納分があるので作業をする幅は900mmです。
高さも奥行きも標準的なサイズにしてもらいました。ダイニングテーブルと同じ高さなので視覚的にもスッキリするし、ダイニングチェアを兼用して使えると考えたからです。
2年使ってわかったこと
ワークスペースに関しては今までの生活で使っていなかったスペースなので想像で計画したので使い勝手が心配でしたが、PCコーナーが確立された今は大満足。
要望がかなわなかった2人並んで使う幅はかなわなかったですが、他の場所で叶いそうなので良かったかな。
仕様まとめ
飾り棚用ブラケット:Panasonic 奥行300mm対応 PTE2PPPN オフブラック
飾り棚 棚板:オーク
机:高さ750mm 奥行き600mm 幅1200mm(作業をする幅は900mm)
サイド収納:棚板 幅760mm 奥行き250mm
コンセント:Panasonic アドバンスシリーズ
電気スイッチ:Panasonic アドバンスシリーズ