こんにちは。
先日家族でレゴランドへ遊びにいってきました。約二年ぶりに行ったのですがお客さんが多くてびっくりしました。オープン当初の評判と打って変わって大賑わい。
子供達2人とも満喫していたので良かったです。
さて今回はファミリークローゼットの続きです。
今回もできるだけ細かく詳しく書いていきたいと思います!
それではどうぞ。
スポンサードサーチ
《web内覧会》ファミリークローゼット
子供ゾーンはハンガーパイプ2本で収納力アップ
引き戸を開けると正面に子供ゾーン。着替える回数も多いので、正面の一等地。
普段着のトップス・ワンピースをハンガーを使っています。
あれ、前回の記事にハンガーパイプは上段のみと書いてあるのにここはどうして2段なの?とお気付きの方もいらっしゃるはず。(気づいた方は上級者!)
取り付けたハンガーパイプは上段のみなのですが、専用のフックハンガーを使って2段にしています。
わがやのものは南海プライウッドのフックハンガーでした。
同じ商品が見つからなかったのですが、使い方などは同じです。
ちなみに奥が旦那さん、ゾーン中央あたりが私のゾーンです。
左奥はシーズンオフの洋服と冠婚葬祭
普段着を正面に収納するので、畳んで収納できないコートや冠婚葬祭のスーツや礼服をかけられるようにパイプを取り付けてもらいました。
コートは本格的に寒くなったら玄関のコートクロークへ移動します。
段違いにつけたらかけられる量も増えると考えて、パイプを2段。
イメージはこんな感じ。
H1950mmとH1750mmにずらしてつけてもらったのですが、今のところ足りているので一本はパイプを外しています。
使いたくなったらパイプをはめこむだけなので簡単です。
パイプは棚の奥にスタンバイ。
布団収納は中段の棚の奥行きに工夫したけれど
忘れてはいけないので季節ごとに入れ替えが必要な布団の収納です。かさばるけれど四季のある日本では布団も替えないといけません。
中段の高さも奥行きも850mmにして収納することにしました。押入れのような感覚ですね。
収納計画では下の段に布団や季節ごとのシーツ類を収納する予定でしたが、実際使おうとするとそもそも来客用の布団の必要がない。使わないものにスペースを取られるのがもったいないと思いました。両家の親族ともに泊まりません。
災害用に寝袋があるのでそれを使ってもいいし、布団が必要なお客様ならレンタルかその時買います。
となると自分たちの布団なのですが、購入時のケースに入れたら枕棚にすっぽり入ったのです。写真でいうと左奥のベージュのケースです。これは誤算でした。
棚の下の使い方を住みながら練りました。ここはちょっと計画通りにはいきませんでしたね。
逆に予定外で成功したのが中段の棚の高さと、4段の引き出し収納の天板部分が同じ高さだったことです。色は違うけれど高さが揃っていて視覚的にもスッキリです。
中段の棚の下
布団本体の収納が必要なくなり、活用法を考えた結果、引き出しを使うことにしました。棚の奥行きがあるのでデッドスペースがないように正面の引き出し収納と同じ天馬フィッツプラスの引き出しを二つ前後に並べて、使用頻度に合わせて収納することにしました。
中段の棚があるので引き出しは3段です。
さらにこの引き出しをコロコロと移動させると、アパートで使っていた押入れ用の奥行きのある引き出しが一つ。旦那さんが1人暮らしを始めた時に買ったものらしい。こちらには大物のシーツや毛布やブランケットが入っています。
奥行きがあるなら押入れ用の引き出し二つ並べてもいいのですが、奥行きがありすぎると小物類はぐちゃぐちゃになって使いにくいのは経験済み。
あとは子供達が自分の部屋で服を管理できるようになったら2階で使ってもらえおうと思っています。
入れ替えの必要はあるのですが布団の入れ替えは年に2回なのでそれほど苦ではありません。
でも現状では全然満足していません。とりあえずで収納して2年以上。もっと使いやすい方法があるはず。研究あるのみ。
小物収納の可動棚
ファミリークローゼットを減らしてパントリーを作ったので微妙に残ったスペースは可動棚をつけてもらい小物類の収納にしました。
奥行きは350mmで棚板は5枚、ホワイトです。
図面では入り口横に壁がありませんが、実際は壁があります。
毎日使うカバンの置き場も定位置を決めたかったので可動棚があってよかったです。バッグ類や帽子などを片付けています。断捨離後なのですごく少ない。
当初の収納計画。入園前だったので、入れるものは予想で書きました。実際もっと学用品が色々ありました。来年小学校へ入学するのでまた収納の見直しをします。
下の方は子供達の幼稚園・学用品を収納する引き出しを住んでから用意しました。奥行きがはみ出てますけど。
自分で用意ができるように、と願って用意したのですが6歳息子は1人で用意ができるようになりました。来年入園の3歳娘はいつできるようになるかな?
小学生になるとまた持ち物が変わるので収納内容も変えないといけませんね。
2020年新入学・新入園のため収納を整えました。
【収納】こどもが自分でお片づけをする仕組み!新入学・新入園グッズ収納を整えました今はチェストがあって見えませんがコンセントも1箇所あります。何に使うかわかりませんが、念のためつけてもらいました。
長くなったので続きます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
次回完結予定です。