こんにちは。
3月に予約したバーミキュラのフライパンが到着しました。

発売日が4月21日。予約開始日に遅れをとった私は発売日には来ないのかな?と心待ちにしていました。
と思ったら4月21日、発売日の夕方に発送連絡が来ていました!
スポンサードサーチ
フライパン到着

24cm深型14800円(税抜)と、24cm用の蓋3500円(税抜)をセットで購入。
ちなみに26cm15300円(税抜)26cm用蓋3700円(税抜)です。
2サイズをセットで購入すると1000円割引の36300円(税抜)です。

開けるとレシピブックがお目見え。
うっとりするほど美しいフォルム

ハンドルは天然木、私はオークを選びました。
天然木ですが水洗いも可能。油がはねたりしてベタベタしても洗えばOK。
キッチンツールで洗えないのは困りますよね。
素敵な木目です。すべすべです。

フライパンとハンドルの境目はとても滑らかでつなぎ合わせてあるとは思えないほど。
料理中ここは熱くなるところなので触らないようにしましょう。

フライパンの深さは5cm。
煮込みや揚げ物もできそうです。

底面にもロゴ入り。
自立する蓋

別売りの蓋の部分の素材はガラスです。
ハンドルも鋳物でできていて、蓋を取った時には自立するようになっています。
料理をしていて蓋を取った後の置き場に困るので、これはうれしいポイントでした。

ハンドルにもVERMICULARのロゴ入り。

蓋についているシールには注意書きが。
剥がそうと思ったんですが、綺麗に剥がれなさそうだったのでシール剥がし必要です。
急ぎで写真を撮ったので、写真は全てシール付きです。
充実のレシピブック

全80ページのレシピブックが付属しています。
オープンポッドラウンドのレシピに比べて、普段作る料理のレシピが多くて個人的には作ってみよう!と思う内容でした。

右下には24cm深型用とわかるようにマーク付き。
26cmには26cm用のレシピブックが付属されます。
内容は
- 各部の名称と特徴
- 使用上の注意
- お手入れ
- 火加減
- 基本の使い方
この項目は使用に慣れるまでは何度も読み返したほうがいいです。
レシピは
- 基本レシピ
- 炒め物
- ソテー・ロースト
- 煮物・煮込み
- 揚げ物
項目ごとに分かれていますし、レシピの最後には材料別の索引もついています。
気になる重さは?
鋳物のフライパンということで一番気になるのは重さですよね。

フライパンを作るのに当たって一番の問題点が重さでしたが、愛知ドビーさんは見事にクリア。
バーミキュラのオープンポッドラウンドの半分の厚みにすることに施工し、鋳物でも1kg弱。
実際に持ってもましたが、普段バーミキュラとストウブを使っているのでそこまで気になりませんでした。
また、IHを使用しているため、料理中に鍋を振るということがないので重さは料理中にネックにはなりませんでした。
次のページへ続きます。